2003TI SUPER 耐久レース |
今回のレースはいつもとは違っていました。 前回のPOKKAでチェッカーは受けましたが、完走扱いされなかった、悔しさと 疲れが抜けやらないメカニックたちが今回のために、この短期間の間に頑張ってくれました。 その努力が今回、車をかなりのレベルまで煮詰めてくれました。 今回決勝中にPOKKAと同じブレーキトラブルに見舞われ、
今回も完走出来ないかとは思いましたが、メカニックの必死の修復と監督がどうし
ても前回と同じ結果に終わらせまいと、周回数を重ね見事完走を果たしてくれました。 今回隣のピットのS2000が後1周というところで車が第一コーナーで炎上、 チェッカーを受けないままゴール。 レースって本当に何が起こるかわからない筋書きのないドラマなんですね。 私たちもこの空間に一緒にいられて本当に幸せです! |
 |
左がGIALA LANCER 右が当チームのQueenSquareエボ[ |
 |
|
6月15日 Super Tec(Fuji Speedway)クラス6位入賞!! |
 |
久々の富士このコースも今回が見納め、金曜日の練習時にエンジンが壊
れ金曜日徹夜で積み替え、朝、組み上がり予選に、予選の作戦ミスで
最後尾スタートでしたが、メカの努力で、決勝のラップタイムも予選よりよく
周回を重ねるごとにポジションアップ。上位陣の脱落もあり、見事クラス6
位でチェッカーを受けました。
耐久レースはこれだから止められません。 |
 |
|
|
|
5月11日 鈴鹿300マイルレース クラス10位 完走! |
 |
今回は初参戦でとりあえず完走目標で望んだ、エンジンも完全なノーマル
のためストレートスピードが伸びず予選基準タイムと突破するのがやっとの状
態なんとか決勝に進むが決勝はあいにくの雨、途中ワイパーがきかなく
なり、見えない状態での走行。なんとか完走!!
|
 |
|
 |